ハシゴをはずす ?いろんな意味で。 引越し版

11年7月9日

どうもです。
松本龍議員、辞職しましたねぇ。
急転直下、辞職しましたねぇ。ハシゴを外されたのか、どこからとも無く圧力がかかったのか。
全然タイムリーな話題じゃないですが、躊躇なく書きます。

こういう人、普通に社会に居るよね。僕は社会人一年目の時に、顧問のお爺さんが松本議員みたいな感じの人で、威圧されて、アレやコレや難癖付けられたもんなー。ま、礼儀は大事ですが。

松本議員の言い方が、恫喝なのかただの怖いおじさんなのかはよく分からないけど、突然あんな風に言われたら言葉失うよね。面談も完全に松本議員のペースになるんだろうなぁ。あれも交渉術なのでしょうし、今までずーっとああやって、色々と要求を通して来たんでしょうね。でも、今までと同じことをしているだけなのに、今回はTVにも流され、世論を敵に回して辞めさせられた。裏で蠢いているのでしょう。こういうのを権力闘争って言うんだろうな。

(って数日前に最後まで書いて、本日夜のニュースで松本議員が、心身疲労による軽度の躁状態で入院中だと知る。。。。6月頭からほぼ不眠状態だったとさ。うーん。気の毒としか言いようがない。。。)

詳細は知らないけど、報道される限りでは、松本議員は特に間違ったことは言っていない。実際、宮城県が提唱する「水産業復興特区」構想について、全国漁業協同組合連合会(全漁連)は、特区によって民間企業が進出してくると、漁場が混乱すると言って反対しているようです。ま、既得権益というやつだし、そりゃ当事者は反対するわな。農業と似たような構図で、民間企業の進出を妨害し一時的な利益を優先するも、後継者不足に悩み、業界全体が沈んで行くわけですね。漁業権って全く詳細を知らないので調べる価値あるな。

今の政治って、皆に行き渡らないパイ/利益を限られた人に分配するのが仕事になっていて、何をやっても誰かに反感を持たれる。むしろ負担の分配先を決める損な役回り。既得権益にも切り込まざるをえない。復興担当相というポストは、特にそういった意味でも、厳しい仕事になるのでしょうね。

しかし、こんな事している場合じゃなかろうに、ホントバカげてるね。地方も国も政府がいかに頼り甲斐をなくしたか理解するいい機会と考えよう。政府などあてにせず、自分の事は自分で守りましょう。そんな時代なんだろうと思う。